まったりsaki旅、舞台へ。

管理人のまったり旅写真の、もの置き場。 旅と言っても、マンガ・アニメ咲-Saki-関連作品の舞台探訪(聖地巡礼)記事が中心になります。マイペース旅行、マイペース更新です。

タグ:咲-Saki-

2015.5 北海道 23日土曜 咲-saki-有珠山巡礼オフ 1

今までは解説も殆どいれずに写真ばかり貼っていましたが、
ここの本文では咲-saki-に即した説明にしていきたいと思っています。
(したがって、天メソ関係の聖地移動は別途記載予定です)

私は5/22金曜日に到着してたが、初日は札幌に滞在。
二日目の土曜日、朝10時を目標に新千歳空港に集合しました。
まず9名で集合、二台の車に分かれての出発となりました。

高速道路を西へ。ますは尊い名前の有珠山S.Aに立ち寄り。
20150523_114538


時間もそこそこになっていたので昼食も。昼食はホタテうどんを頼みました。
S.Aからの有珠山方面の風景。
20150523_115202


S.Aで一通り休息したので、次は聖地初物件を訪問。
昭和新山遠望の農道 131局 打倒
P1000399

見えるのは有珠山に昭和新山。まさに「聖地巡礼ならでは」の訪問先。


その後列車組をJR駅でピックアップして全員集合。
これで全員がそろいました。
今度はさっきの場所よりももう少し北側まで行きました。
上長和駐車公園 131局 打倒
P1000402

結構大きな駐車場でした。多分事業用車などが駐車するものと思われます。
こんども、有珠山と昭和新山の遠景。

この2つを訪問して、今度は有珠山ロープウェイです。
ちょうどこのロープウェイは有珠山と昭和新山両方のふもと附近から出発していて、
これ
20150523_144414

に乗って山頂まで向かいました。
ロープウェイ有珠山駅 130局 価値
P1000438

ここで撮影の後は、有珠山火口原展望台へ向かってGO。
山の上はかなり冷える、と聞いていたのですが、ロープウェイに乗り込む前に一枚余分に着込みましたが、展望台へ上る坂もあった関係か、汗ばんでしまいました。
もっとも天気が非常に良く、例年よりも北海道の気温が高かったせいもあります。

有珠山火口原展望台。
P1000454

展望台から下っていく一行。

20150523_150922

山頂駅付近から眺めた、洞爺湖や昭和新山の眺め。(パンラマビュー:拡大してください)

P1000478

晴天にも恵まれ、有珠山からの洞爺湖の眺めを存分に楽しみました。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

その後は、洞爺湖湖畔に降り、1977年火山遺構公園前へと向かいました。

P1000521

そこで、当時被害にあった建物を軽く眺めた後、車はその駐車場に止め、
1977年火山遺構公園前 139局 窮鼠 (おもちエリア)
P1000514
まで歩きました。
洞爺湖の中島が左側に良く見えます。

そして、再び車に乗り、少し西に移動すれば、例の「避難車エリア」です。
避難車エリア  130局 価値
P1000534

洞爺湖と中島が良く眺められ、そのうしろに羊蹄山も見えます。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
その後旅館(ホテルグランドトーヤ)にチェックイン。
洞爺湖湖畔を歩き、みやげ物を買ったり、湖畔の眺めを楽しんだりしました。

洞爺湖湖畔の眺め。
P1000575

泊まったホテル。
20150523_181712

夕食、風呂と一服した後、相変わらずの惨劇。。。

20150524_005846

ただ皆さんすやすや「嫁」と一緒にお休みなのは、今回新千歳の出発が早い関係で寝不足の人が多かったためもあります。

そしてこの光景を横目に、眠い目をこすりながら、カード麻雀を(麻雀レンタルもあったが、貸し出し時間がやたら早かったのであきらめました)。東風戦を一回すんだところで眠気で限界、解散し就寝しました。






5/16土曜、白糸台オフに参加しました。

また、このオフと夜のおしゃべり会のためだけに関西からわざわざ東京に泊まりがけで出向いた私です(ただの阿呆)。

まず当日Am10に新宿駅南口で待ち合わせ。こともあろうに私が旅館最寄駅⇒旅館(徒歩5分)のところで道に迷い90分以上もかかってしまったので(二人ほどに道を聞いたが、知らんと無視された)、出だしからの遅れで待ち合わせ時間に遅れること10分程度。

JR新宿南口、以前知人とスタバに行ったのでその場所だけは分かったのだが、それ以外は全く不明。南口でおろおろしていると携帯に幹事のJOSRさん(以下Jさんと表記)から電話があり合流。そして東の方に若干移動したら、即座に聖地でした。
20150516_102611

参考資料を見ながら、、、「おおお、電光掲示板」。
アニメでは度々、漫画でも阿知賀編2巻p77など複数個所で出てきます。

写真を撮ろうとしている時、引率のJさんから「木が茂りすぎていて。。。」たしかにそうです。
中には「聖地改変」でマンガの構図にするために木を選定する人もいるのかもしれませんが、我々は凡人。そのまま写真を撮った結果がこれです。

******************************

次は京王線に乗車。特急から普通に乗り換え東府中で下車。
(駅前で食事を簡単に食べてから)

====行程は巻末の地図を参考にしてください====
 
本編で昨年に登場した「瀧神社」へ。東府中駅より数分南下します。

13-1*本編13巻 第128局p147「涼風」 
冬服の淡ちゃんの構図。
20150516_121620


13-2*同じく13巻 p162「あっ」
さっきの写真より数分東側、東郷寺坂へ。その名も東郷寺の東側にある「東郷寺坂」にでて、褐色に塗られた路盤と独特の四角いバックミラーを目印にさがします。
この二つが本編より。
20150516_123640


******************************
次に、阿知賀編6巻の表紙、裏表紙などへ向かいます。

A6-1*阿知賀編第18局「激化」 阿知賀編6巻扉絵

向かうは溝合神社。
20150516_124421

中学生淡ちゃんが鳥居のそばに。
あと照菫コンビが小さく描かれているあれです。
マンガは秋の風景ですが、写真は5月なので。



A6-2*阿知賀編6巻表紙

溝合神社から東に一本道。結構近隣の踏切と間違えやすいです。
きめては「まむし坂」!照の立っている坂がここだけに存在。
他の踏切ではこれに相当する坂がありません。
20150516_電車130329

そしてすいません、写真の構図が悪いです。白線の位置関係にばかり気を取られ、踏切の上の部分が途切れています。角度も悪いです。ただ、かろうじて南行の西武線の撮影には成功しました。
(本来は連写モードで撮影すべきところを、スマホで頻回撮影しただけなので、構図のゆがみがひどくなっています)

A6-3*阿知賀編6巻裏表紙

A6-2からさらに東に向かって。向かって。
このあたりは「よく似た交差点」が多いので、なかなか発見されなかった、とのこと。
20150516_132235


発見の根拠になったのは、「左中央の赤い建物」だそうです。
「サンドラッグ」という名のドラッグストアだとか。まぁ、それにしてもよく見つけられたことで。。
実際、踏切を一発で見つけるのは相当困難らしく、現実には武蔵野台駅から南東に「サンドラッグ」を目当てに向かい、そこから6巻裏表紙を割り出し、「止まれ」の印のついた道を西に向かうのが妥当かもしれません。



結局これらの聖地を約一時間半でサクサクとまわってこの日の巡礼は終了。武蔵野台駅に向かい、新宿へと戻りました。
空撮ポイントにはいきませんでした。武蔵野体育館などにも行きませんでした。
(このあと、秋葉原でのカラオケが押していたため)
自力で行くとなると「結構道を間違えるらしい」ですが、今回はJさん引率の元、合計4人で行ったのでその心配もなく、あっけないほど早かったです。

*反省点
「自分で調べる」という作業が少なかったせいか、全体に写真の構図が甘いです。自己採点ではB-~C判定。
ブログだから漸く載せられるレベル。
 
<その後の当日の活動>
*アキバでのカラオケ
*旅館でワイワイ交流会
がありました。
5/17のハナヤマタ巡礼などは「旅雑記」の項目で書くかもしれません(気が向けば)。

↑このページのトップヘ